旅のエッセイスト保谷早優怜・旅と翼

旅のエッセイスト・旅行作家・トラベルライター・旅游記者である保谷早優玲が旅と飛行機愛とときどき美食について語ります。

台湾みやげに!虱目魚鬆はご飯にかけるのさえ待てないおいしさ

f:id:hoyasayuli:20190627002113j:plain


台湾人のソウルフード「肉鬆(ロウソン)」。肉でんぶ、またはふりかけのカテゴリに入りつつ、しっかりとサンドイッチの具にも収まるほど台湾人はみんな好き。台湾人の9割は好きなんじゃないかというものなんですが、日本人にはまだなじむのには時間を要する一品。

 

その「肉鬆(ロウソン)」より食べやすく、私の好みをストレートに言わせていただくならほっぺたがおちそう!  なのがこちらの「虱目魚鬆(サバヒーソン)」です!

 

虱目魚鬆(サバヒーソン)160台湾元。これ、台南好きにはたまらないんですよ。


虱目魚粥(サバヒー粥)と言うのは台湾のミルクフィッシュを使ったおかゆで、台南など南部ではポピュラーな朝ごはん(※1)。ちょっと朝からヘビーなメニューなんですが、たまに食べたくなる。

 

しかしこのサバヒー粥は魚が傷みやすく、魚が新鮮じゃないとおかゆに出来ないメニュー。なのでサバヒーが獲れる台湾南部ではよく見る朝ごはんだけれど、台北ではあまり見かけないんですよ。

そんなサバヒー粥を好き! という人もそうでない人も、きっと気に入るのがサバヒー鬆。私なんてもう、ご飯にかけるのももどかしく、そのままスプーンですくって食べるほど大好き! サクサク具合と甘さ具合が絶妙にツボ。ご難を混ぜ込んだおにぎりもなかなかいけますよ。

 

作っているのが台南なので、おそらく台南あたりではあちこちで売っていそうですが、台北では樂埔匯農(※2)で売っています。

(※1)虱目魚粥は若い人はほとんど食べず年配者に愛好家が多い朝ごはん
(※2)匯はさんずいに匯

<DATA>
■樂埔匯農(匯はさんずいに匯)
住所:台北市八徳路二段346巷3弄2号
アクセス:MRT「忠孝復興」駅5番出口を出て約900m
TEL:02(2775)1689
営業時間:9:00~20:30
定休日:年中無休

台湾のFika Fika Cafeは幸せな空気に満ちていた

f:id:hoyasayuli:20190626235050j:plain


台湾にはFika Fika Cafeという

世界一を受賞したカフェが存在するのをご存知だろうか。

 

台湾のコーヒーブームに驚いた私は

まずはこのFika Fika Cafeへいかなくてはならないと思った。

f:id:hoyasayuli:20190626235321j:plain


 

ある日のこと、Fika Fika CafeのJamesさんと

京都のCafe verdyの続木さんが

台北のFikaFikaCafeで

トークショーをすると言うので

前のめりでお店に向かう。

こんな機会は滅多にない。

 

それが初Fika Fika Cafe。

f:id:hoyasayuli:20190626235521j:plain

Fika Fika Cafeはもう一つお店が都会寄りにあり、

多くのブログで紹介されているのは

そっちのお店なんだけれど、

 

私はきっと、こっちの方が好きだ、と思った。

(まだ行ってなかったけどなんとなく女の勘でね) 

そして、後日都会にほうにあるFikaFikaCafeに行き

 

やはり陽光店のほうが好きだなあと

しみじみ思ったのだ。

 

なぜなら、

ここにはまさしく、北欧でいうところの

Fikaな空気に満ちていたから。

f:id:hoyasayuli:20190626235741j:plain

 

さて、こちらのFika Fika Cafe。

カフェラテが名物ということで飲んでみたら

ノルウェーのコーヒーコンテストで世界一に輝いたことのある、Moccaみたいな

なんとも言えない深さと旨さが素晴らしかった。

 f:id:hoyasayuli:20190626235423j:plain

黒糖を合わせているのが素晴らしい発想。

f:id:hoyasayuli:20190626235903j:plain

スコーンなどもあるのが嬉しい。焼き菓子大好きなので。

f:id:hoyasayuli:20190627000103j:plain

伊通街のほうは、白いマグ。客層はノマドっぽい人も多かった。

 

Fika Fika Cafeのすごいところは

世界一を受賞した焙煎と全く同じコーヒー豆を

少量ながらもきちんと毎日販売していることだ。

f:id:hoyasayuli:20190627000438j:plain

Jamesさんのそういうところが好きだなぁ。

 

伊通店營業時間 Yitong location
台北市伊通街33號
週一Monday 1030-2100
週二-週日Tue.-Sun. 0800-2100

陽光店營業時間 Neihu location
台北市陽光街321巷40號
週一Monday 10:30-20:00
週二-週日Tue.-Sun. 08:00-20:00
02-26560133

https://www.facebook.com/FikaFikaCafe/

 

【フィンランド/ヘルシンキ】11月の防寒はこれが必要!

f:id:hoyasayuli:20181106070547j:image

 

11月初旬のフィンランド

ヘルシンキに来ています。

 

東京の真冬並みの気温と書かれていたのですが思った以上に寒かったです。 

ちなみにヘルシンキではまだ秋。

 

気温と体感温度が違うようで

気温は8度あっても体感温度は4度。

ただし気温がプラスなら

フィンランド人にとっては「寒くない」レベル。

 

f:id:hoyasayuli:20181106071834j:image

地元の皆さんは、

私たち日本人よりこの時期はやや薄着。

 

建物の中は20度くらいなので、

室内では一枚で、外だけ防寒対策をという感じなのがフィンランド人。

 

でも私のように関東圏在住は、身体が慣れていないので、とても寒く感じます。

f:id:hoyasayuli:20181106071850j:image

今回役に立ったアイテムは

ヒートテックの長袖インナー

ヒートテックタイツ

ヒートテック暖パン

ヒートテック手袋→侮っていたけどこれが大活躍!

ヒートテック靴下

防風スカート

(以上UNIQLO)

それと

毛糸の帽子

マフラー

 

でしたが

 

最強なのは防風スカート!防風スカートはキルティングで巻くタイプなので、室内で脱げるのが助かります。

 

ヒートテックの長袖とタイツは

2枚持っていけば良かったと激しく後悔。

f:id:hoyasayuli:20181107162320j:image

ヒートテックタイツ+ヒートテック暖パン+防風スカートの3アイテム同時着用じゃないと、朝晩の冷え込みにはとてもじゃないけど対応できませんでした。

靴は、現地の人は11月くらいだとまだブーツははかない感じでした。

あと、バッグはノーブランドでOK!
ブランドのバッグを持っている人は少数派。

みんな布のバッグかカンケンバッグ、ぺらぺら素材のリュックです。

 

ブランドバッグにするなら、おっ、と目を向けてもらえるのは
マリメッコ  。

f:id:hoyasayuli:20181106072451j:image

 

外では着膨れても

室内ですっきりした格好、くらいが

いい感じで

 

カウチンセーターとかは室内では暑すぎました。

 

まとめ

ヘルシンキの11月は秋だけど寒い!!!

現地に倣って毛糸の帽子とウールのマフラー、

さらにヒートテックの手袋は必須。

女性はUNIQLOの防風スカートを持参して

 

VVG Thinking 好様思維 / 台北で男前な雑貨に惚れる

 

f:id:hoyasayuli:20170911203438j:plain

VVGという

おしゃれなお店ばかりを生み出す素敵なグループが

台北にはあるのだが

私はこのVVGが好きだ。

 

VVGは、6軒行ったことがあるけれど

どこもそれぞれいい感じで

 

中でも

華山1914文創園区にある

VVG Thinking 好様思維は薦めたいお店のひとつ。

 

こども用に作られた好樣小小 VVG Petiteも

かなり好みで

メニューとか卒倒しそうなくらいかわいいものがあるけど

でもそこは

みんなが好きって感じじゃないかもしれない。

 

f:id:hoyasayuli:20170911204515j:plain

 

VVG Thinking 好様思維は

1階がカフェになっていて、2階が

雑貨のショップになっている。

 

シャンデリアや、壁に鹿の頭とかあって

床がタイル張りだったりと

全体的にシックなインテリア。

 

これはどこの国のインテリアを参考にしたんだろう。

 

あえて言えばどことなくロンハーマンっぽくもあり、

店内が薄暗いところは

Abercrombie & Fitchを思い出すけれど

 

どこともかぶらない唯一無二なインテリア。

f:id:hoyasayuli:20170911204539j:plain

 

歩き疲れた後にたどり着くにはちょうどいい空間。

 

コーヒーはGOODMAN ROASTERの豆を

使っているんだとか。

ラテが美味しい。

f:id:hoyasayuli:20170815234632j:plain

 

メニューは全体的にちょっと高め。

でも来る価値ぜったいある。

 

この系列店で扱うキャロットケーキはとても美味しいので

お腹に余裕があればぜひ食べてみてほしい。

 

f:id:hoyasayuli:20170911204825j:plain

 

さて、この2階がなかなか面白くて

男前なインテリアとの中にたくさんの雑貨がつまった不思議なお店。

 

珍しい洋書もいろいろある。

 

f:id:hoyasayuli:20170911204636j:plain

何をリメイクしたのか謎なんだが

太っちょなのが何ともお茶目な糸巻きには

ぐるぐると麻ひもが巻かれていた。

f:id:hoyasayuli:20170911204914j:plain 

さらに

いい感じのはさみが添えられている。

私はこういう古道具のようなものが好みなのだ。

 

f:id:hoyasayuli:20170911204935j:plain

 

おみやげに

可愛いクリップを買った。

手作りだというのに

68台湾元(約250円)と安い。

 

おみやげだから包んでほしいとお願いしたら

値段が安いのに申し訳ないと思うほど

ひとつひとつ油紙の紙袋に入れて

とってもかわいくしてくれた。

 

f:id:hoyasayuli:20170911205102j:plain

古びた感じに惹かれるとか

シャビーな感じが好きだとか言う人は

時間を作って立ち寄ってみてほしい場所。

 

それからさっきのクリップは

コーヒーの袋を止めたり

 

男性のおみやげにもよさそう。

 

f:id:hoyasayuli:20170911205325j:plain

一つ一つていねいに見ていくと

かなり長居をしてしまいそうなので

後の予定が気になる人は

滞在時間をあらかじめ決めておくといい。

 

余談になるが化粧室もシャビーで可愛かった。

 

f:id:hoyasayuli:20170911205443j:plain

気がつくと日が傾いていた。

 この後は牛肉麺のお店へ。

f:id:hoyasayuli:20170911205559j:plain

 
<DATA>
■VVG Thinking 好様思維
住所:台北市八德路一段1号(華山文創園区)紅磚六合院/C棟
アクセス:MRT「忠孝新生」駅出口1 

Google マップ 

営業時間:12:00~21:00

 

 

 

 

 

 

中国語で相槌(あいづち)や返事をする便利フレーズ20台湾編

f:id:hoyasayuli:20170908160054j:plain

今はSNSメッセンジャー

簡単に世界のみんなと繋がれる時代。

 

私も台湾の友達と時々やり取りするんですが、困るのが

中国語の相槌と、語尾のニュアンス。

そこで私が日常で使うフレーズ20をピックアップしました。

 

(四声をルビで振る方法がわからないので、とりあえずピンインのルビなしですみません!)

1.對 /對對對/ 對啊!(dui/duia)

f:id:hoyasayuli:20170908105311j:plain

そうそうそう!って言いたいときには對對對


對 なら「そうです」とか、「そう」とか、

對對對なら、そうそうそう!って盛り上がる感じ。

對啊 は、そだよー、みたいな、ちょっとくだけたニュアンスになります。話し言葉だとこの對啊は良く耳にしますね。

 

2.是/是啊(shi/shia)

是 なら、はい、と言う感じでかしこまった感じに使えます。

是啊 なら、そうだよ、そだよ、みたいなニュアンスが生まれます。なのでまだそんなにフランクに話せる間柄じゃなかったら是を使えば間違いないでしょう。

 

3.真的嗎?(zhen de ma)

女の子ならほんと?

男の子ならマジ?

みたいな感じですね。

語尾は上げすぎないで明るく言うようにして言うと、わぁ信じられない嬉しい!って気持ちが伝わる気がします。

 

4.好的(hao da)

わかりました、とオフィシャルに言うとき良く使います。ちょっとくだけた会話でも使えますが、仲のいい間柄なら好啊、好喔もあり。

 

5.哇(wa)

 書き言葉で使える表現。文頭につけて、そのまま、わぁ!って表現です。!マークをつけなくてもわぁ、って雰囲気伝わります。メールでのやりとりで何か驚いたときに。

 

6.哈哈(ha ha)

笑い声ですね。ハハ、っていう。

個人差もあるみたいですが、台湾人は哈哈、と二文字にすることが多い気がします。

(笑)って言うのに似ているのではないでしょうか。

 

7.你超美 / 好美(ni chao mei /hao mei)

f:id:hoyasayuli:20170908110914j:plain

女性は誰だって褒められたら嬉しいものです


女性が女性の友達を褒めるというのはFBでもよく見かけます。女の子から自撮り写真が送られてきたり、Facebookでアップされたとき綺麗だね、とコメントしたいときに。你は妳でも。

ただし男性が女性を好美と褒めると、恋愛対象として好きだと思っている、と勘違いされてしまうこともあるのでそこは気を付けて。

 

8.帥 / 好帥(suai)

f:id:hoyasayuli:20170908155238j:plain

Facebookでかっこいい写真が撮れてる男性を褒めるならこの言葉!

男性のよく撮れた写真を褒めるなら帥(かっこいい)です。好をつけるとすごくかっこいい、という表現。こなれた感じでかっこいいね、とつぶやくなら帥喔、好帥喔って書いてみては?

 

9.棒棒 / 好棒棒 (bangbang / hao bang bang)

書き言葉になるのでしょうか。もう最高!すっごくいいね!って感じで使います。中国語会話だと很棒って習ったと思いますが、Facebookだとこんな感じの褒め言葉が飛び交っていますよ。

 

10.好笑(hao xiao) 

f:id:hoyasayuli:20170908160155j:plain

おかしい~とかうける!とか、笑っちゃうよぉとかそんな感じ?


笑える、ウケる!みたいな感じです。すっごくウケる、っていうときは很好笑。って書きます。我はつけないで好笑 とだけ書きます。

 

11.真的假的!/ 真假的!(Zheng de jia de)

ほんとに?嘘でしょ!って表現。えっそれマジ!って感じですね。真的假的、って言われたら真的って答えるのがお決まりのパターン。

 

12.好厲害 / 好厲害餒 (hao li hai)

f:id:hoyasayuli:20170908160401j:plain

すごい!って褒める、これもよく使う表現です。

すごい!と、相手を褒めるときに使います。

餒をつけると すごいね!と、女性らしい表現になりますが、表現がフランクになるので親しい人だけにしましょう。

 

13.嗯(en)

うん、です。同意っぽい感じで文頭につけます。嗯嗯と重ねると相槌っぽいですね。

 

14.一點點(yi diandian)

ちょっぴり、ちょこっと、少し。

普通話(北京語)なら一点儿ですが

台湾の國語はアル化せず重ねます。

 

15.那個(naige)

あの、あれだよほら、というような

話し言葉で、すぐに思い出せないようなときに文頭で使います。wellのように。ネガ、に近い発音。

話を挟みたいときにも使えます。数人でいろいろ話が飛び交っているとき、「あれだよね、ほら、この間の日曜日も店長は変わったTシャツ着てたけどさ」って話をわりこむときに便利。

書き言葉ではwellのようには使わず、言葉通りにあのお土産 那個禮物のように使うことが多いです。

 

16.讚(zan)

f:id:hoyasayuli:20170908105337j:plain

台湾観光局のキャッチコピーにもなってます


親指を立てる「いいね」って言葉と同じ感覚で使います。書き言葉より話し言葉に出てくるほうが多いのは日本語と同じでしょうか。親指立てて言うとなおよし。

 

17.拜拜(baibai)

話し言葉になりますが、bye bye 、バイバイ、じゃーねと手を振って別れるときの言葉。

 

18.可以(keyi)

いいですよ、いいよ。じゃあ明日は10時にロビーで待ち合わせにしましょうか?いいよ、とか、そんなときに。親しい間柄ならクーイー、と語尾を伸ばし気味にすると親近感が湧きます。

 

19.誇張耶(kua zhang ye)

f:id:hoyasayuli:20170908105405j:plain

うっそー!って、女性がよく言うのは台湾も同じ

ありえないー!というフレーズに女性的な語尾をプラス。大げさでしょ、から転じてありえないでしょ、という意味に。

 

20.怎麼可能(zhemme keneng)

あり得ないでしょ、って感じの言葉です。

 

番外.幹嘛(ganma)

何?っていう相槌。ね、見て見て!って友達が雑誌をめくりながらはしゃいでるときにちょっぴり冷めた感じで何?っていったりする感じです。子供がお母さんに呼ばれて「なによ(わたしいそがしいのになんでよぶの?)」というパターンもあるかな?冷たくしても大丈夫なくらい気心が知れた同士で使う表現なので、あくまでかなり親しい友達限定で使いたい言葉。

 

いかがでしたか?このフレーズを使って、SNSや会話を楽しんでくださいね。

 

以上、中国語のあいづちと便利な表現でした!

 

台北のオーガニックドライパイナップル、有機金鑽鳳梨乾を見逃す手はない

台北の美味しすぎパイナップル、樂埔匯農の有機金鑽鳳梨乾

f:id:hoyasayuli:20170816224704j:plain


初めてここの鳳梨乾(ドライパイナップル)を手にしたときの感想は率直に

「(値段が)高い!」。


たかがパイナップルでしょう? パイナップルを干したものにそんなに違いなんてあるの?

 

ていうか……50gで175台湾元(640円)は絶対高い、高すぎる!

 

 

心の中でものすごい葛藤が起きていたのだが、心惹かれすぎて手にした袋をどうしても棚に戻す事が出来ない。

 

可愛い店員さんは、そんな狼狽する私に笑みを浮かべ

「間違いなく美味しいですから」と(中国語で)言った。

 

「……我相信妳(あなたを信じます)。」

そうだ。買ってしまったのだ。

この高すぎるパイナップルを食べてみたいという欲望にどうしてもあらがうことが

できなかったのだ。

640円で叶う贅沢というのも丁度よいではないか。



しかし帰国後、私の価値観は見事に覆されてしまった。

これはもう、驚くほどおいしい!

 

この小さい袋を一気に食べつくしてしまいそうなのをぐっとこらえなければならないほど、とっても美味かったのだ。

 

今までのドライフルーツのパイナップルは固いものが多かった


今までドライフルーツのパイナップルといえば固い、酸っぱい、あとひといきだよ惜しい……というものばかりで、ついついドライフルーツはマンゴーやイチゴ、トマトばかりリピートしていた私。

 

パイナップルだけ、おっこれは美味しいぞ! って思えるものに出会えなかった。

 

有機、つまりオーガニックで栽培されたパイナップルを使った有機金鑽鳳梨乾。屏東で冬に採れた有機栽種の金鑽鳳梨(パイナップル)を厚めに切り乾燥させたもの。ここまで作るのは、並大抵の手間ではない。

 

このジューシーさ、柔らかさ、味わい……口にしたときの衝撃といったら。これは何というか、いきなり理想の男性に曲がり角でばったりめぐりあってしまった(そん経験皆無だが)みたいな感覚に近かった。

 

大好きだ、と一瞬で思ってしまったような、そんな感じ。

とても小さなパッケージで、おみやげとして友達にあげるのにもちょうどいいサイズ。スーパーフードやオーガニックにこだわる女の子なら間違いなく気に入るはず。

 

食べる前に写真を撮ったつもりが見つからなくなってしまって今回は掲載出来ないが、購入後掲載するので待っていてほしい。

 

バッグにしのばせても邪魔にならないくらい小さいのに、ちゃんとジッパーがついているんだから、やはり4回くらいに分けて食べるのが大人らしい振舞いなんだろうか。

 

こんなに美味しいドライフルーツをを見逃す手は、ない。

<DATA>
■一號糧倉 樂埔匯農(匯はさんずいに匯)
住所:台北市八徳路二段346巷3弄2号
アクセス:MRT「忠孝復興」駅5番出口を出て約900m
TEL:02(2775)1689
営業時間:9:00~20:30
定休日:年中無休
FB:https://www.facebook.com/No.1FoodTheater/

台湾のコーヒーカルチャーにどっぷりと浸かってみた話

突然ですが、あなたは台湾のカフェでコーヒーを飲んだことがありますか?

スタバやダンテコーヒーじゃなく

ドリップで1杯ずつ入れるタイプのカフェで。

 

f:id:hoyasayuli:20170808124437j:plain

日本でサードウェーブとかスペシャルティコーヒーとか

シングルオリジンとか

そんな言葉が聞こえてくる昨今

 

台湾でも静かで力強い

カフェの波が来ていると肌で感じたのが、2011年のこと。

映画「台北カフェストーリー」が日本で公開されたあたりからだったと思う。

 

あれから6年後の7月

台北でCulture&Coffee Festival in Taipeiっていうイベントがあるんですけど、

保谷さん興味ありません?

 

というお声かけをいただいた。

 

「ありますあります!行きたいです!」
即答だった。

 

そして私はチャイナエアラインの一番早い台北松山空港行きで、眠い目をこすって台北に降り立った。

f:id:hoyasayuli:20170815224835j:plain

 

台風が過ぎたばかりの台北
空がものすごく青くてかっこよかったが、

ショーウィンドーのあちこちにバッテン印で貼られたガムテープが
前夜の台風のすごさを物語る。

 

f:id:hoyasayuli:20170815224649j:plain

 

しかし案内してくれたTさんは

「昨日のCulture&Coffee Festival in Taipeiは、雨の中3時間待ちだったそうです」

とこともなげに言う。

 

f:id:hoyasayuli:20170815224427j:plain

 

そして今日も炎天下の中、皆並んでいる。
最後尾の札を持っている女の子がどことなくグイ・ルンメイみたいで可愛い。

 

f:id:hoyasayuli:20170815224620j:plain

 

この前にも後にも列が続いている。

そして

 

f:id:hoyasayuli:20170815225125j:plain

会場は人でごった返していた。

 

何なんだこのコーヒー愛の深さは!

 

台湾のカフェ熱は、途轍もなくHOTだったとわかるのに
1分とかからなかった。

f:id:hoyasayuli:20170815225007j:plain

各ブースで試飲ができる。おっここの焙煎は~だね、と語れるほどの知識もボキャブラリーもない私は「好(美味しい)」というのが精いっぱいだが、お世辞じゃなくかなり美味しい。

 

何故なら私はじつは、ブラックコーヒーが飲めない。

このフェスの試飲で出てくるコーヒーはどの店もブラックで、最初はどうしようと思っていた。なのに、飲んでみるとどこも美味しくて、これは飲めませんというお店がひとつもなかったのだから驚いた。

これこそ、美味しい証に違いない。

 

台湾のコールドブリュー。
アイスコーヒーの瓶は男前デザインなかっこいいものが多いのも特徴。

f:id:hoyasayuli:20170815231703j:plain

SWELL CO. CAFE

f:id:hoyasayuli:20170815231732j:plain

HAUSINC CAFE

f:id:hoyasayuli:20170815231816j:plain

GOODMAN ROASTER

 

コーヒー好きなT氏の話によると30数店の出展のうち、

今回のフェスで注目したいお店は


GOODMAN ROASTER
Simple Kaffa 興波咖啡
Fujin Tree Café 富錦樹咖啡店
Caffe' Verdi & DOMO CAFE

だという。

 

f:id:hoyasayuli:20170815233321j:plain

近々日本でグランドオープンするDOMO CAFEは、Caffe' VerdiブレンドとFika Fika Cafe ブレンドを使用しているという。ブースにはFika Fika Cafeのオーナー、Jamesさんの姿が。

 

男前なデザインが多い中、ブルーとピンクのカップがふんわりと可愛くて心がほぐれる。

 

f:id:hoyasayuli:20170815234450j:plain

Simple Kaffaの飲み比べセットが大人気。

 

いつしか3時間もの間、歩き回っていたらしい。

f:id:hoyasayuli:20170815234805j:plain

 

休憩は隣のVVG Thinkingにて。

ここのコーヒーはGOODMAN ROASTERの豆を使っているのだとか。

 

f:id:hoyasayuli:20170815234632j:plain

歩き疲れた後のカフェラテは格別。

フェスに行ったら、いろんなカフェを巡りたくなってしまった。
明日はいくつかのカフェを実際に廻ってみようと思う。

 

参考URL

DOMO CAFE 

https://goodcoffee.me/coffeeshop/domo-cafe/

GOODMAN ROASTER

http://goodman-company.com/

Simple Kaffa 興波咖啡

http://www.simplekaffa.com/

Fujin Tree Café 富錦樹咖啡店

http://fujintreegroup.com/shop-list/fujintree353cafe/

VVG Thinking(好様VVG FB)

https://ja-jp.facebook.com/vvgteam